BLOG
いや〜
世界でコロナが大流行。
本当にこのことでこの一週間振り回されて、しっかりがっつりと私、病んでいました。(このことは後日書く涙)
今日は、3月3日。しっかり今年も先月から飾ってます。
実家お母さんのお手製の吊るし雛。
衣食住何にも困らないようにって想いが込められてて、飾りの一つ一つ全部に意味があるんだよね。毎年、この意味を調べるたびにお母さんありがとうって思います。お母さん、東京から伊豆の稲取温泉の先生のとこまで通ってこれ作ったって言ってたなぁ。
知らなかったんだけど、こないだふと値段調べたら実際買ったらめちゃくちゃ高くって、さらに感謝の気持ちが湧いたわ。笑。
お店であったら見て欲しいんだけど、うちの子達がどれも一番かわいい顔してると思います。全部、味があるの。
トモちゃんのお母さんから貰った子たちは今、うちの実家にいるよ。笑
これは実家で昔からお世話になってる呉服屋のおばちゃんが、私のために作ってくれた去年来た新入りの子たち。
めんこいな〜